孤独のグルメウォーカー
いちいちグルメぶる人っているよね?すごい苦手。
・北海道の回転寿司食べたらもう東京では食べられないわ →食べなきゃいいじゃん
・北海道の回転寿司食べたらもう東京では食べられないわ →食べなきゃいいじゃん
・俺が今まで食べてきた卵かけ御飯はなんだったんだ →卵かけご飯だろ
・ここの醤油ラーメンは東京で一番うまい →全部食べたの?
・こっちのうどんは認めない →別にいいよ
・まずは香りからいってください →好きにさせてよ
・麺硬めで →立ち食い蕎麦屋で
・居酒屋で作法をあれこれ言ってくる →酒が不味くなる
・アボガドをいちいちアボカドだと訂正してくる →ウザい
・こういう汚い店が旨いのよ →古いと汚いを混同
・本物のウニを知らないでしょ? →利尻の祖父が漁師だけどね
評論家気取りの自称グルメが一番タチ悪い。評価の高い料理に文句をつけ、ネットにない店を見つけると旨いと賞賛する。食事を素直に楽しめないって可哀想。そう言いながら、実は僕も食べ歩きが趣味。でも店や味の評価なんてできないから、自分が好きか嫌いかでしか判断していないし聞かれないとすすめたりもしない。自分の好みと万人に美味しいかどうかはクルマと同じで混同してはいけない。それにネットの口コミは一切信じていない。あれは営業時間と定休日を調べるためのもので、基本的に趣味のウォーキング(徒歩)で発見したお店や友人、知人から紹介された店にしか行かない。
まさに誰からも邪魔されない 『孤独のグルメ』 を楽しんでいる。